クラウドワークスやってみた【ライティング初案件は大変・でも黙々やれる】

20代後半の会社員が、クラウドワークスでライティング初案件をやってみた体験談をうかがいました。
ライティングやってみた感想としては
- 初案件は、時間もかかって大変だった。
- 高単価案件の需要も多いので、地道にやるとバイトより良くなりそう。
- 黙々と作業したい人、人見知りな方に向いてそう。
在宅ワークに興味ある方は、読んでみると参考になります。
クラウドワークス始めたキッカケ
サラリーマンをしてきて、20代後半なのに貯金なし。
今までは見て見ぬふりしてきたけど、「さすがにこのままじゃ、マズイ」と感じ、副業してみることに。
色々探してたら、副業収入の情報を発信してるYouTuberさんのチャンネルに行き着きました。
紹介していたものの中には、プログラミングや動画編集など中々すぐには出来なそうなものばかり。
「初心者未経験の自分でも出来そうだな」と思ったのが、Webライティングでした。
Webライティング案件を中々選びなかった
とりあえず、クラウドソーシングのサイトに登録して、Webライティングの仕事を探し始めました。
ザーッとみて、大体の平均単価はすぐ分かりました。
全くの初心者にとってはどの案件もかなり抵抗があり、中々はじめの一歩を踏み出せずにいました。
勇気をもって初案件に応募
平均単価は1文字1円〜のものが多かったけど、自信が無かったので1文字0.5円以下の案件を探しました。
まずは実績を作らなきゃと思って。
初心者でも歓迎してくれるクライアントさんを見つけて、勇気を振り絞って応募をしてみました。
クライアントさんとのやり取りはLINEのメッセージ機能みたいな仕様になっていて、未経験でも分かりやすかったです。
2000文字は思ったより大変だった
ドキドキしながら待ってたら返事が返ってきて、無事契約することに。
始める前は「2000文字?意外と少ない!すぐ終わりそう!」と思っていたのが実際やってみると本当に大変で。
文字数をカウントしてみると全然2000文字に達していなくて、
「もうネタ切れだよ…」
と思いながらも書き続けなきゃいけないのが辛かったです。
そんなふうに、「書いては消して」「書いては消して」を繰り返して、参考のために他のライターさんの記事を拝見してたらかなり時間が経ってたり。
納期が近づいてくると、追われているような感覚にもなるし、時間もかかるしでWebライティングは想像してたより大変な仕事でした。
優しいクライアントさんでなんとか納品できた
クライアントさんが本当に優しい方で、初心者の私のためにライティングスキルが上達するようにと、マニュアルを送ってくれたり、丁寧にアドバイスや添削をしてくれたので安心して取引ができました。
そして無事納品完了をして報酬も入金されました。
報酬を得る
報酬が振り込まれた時は、本当にうれしかったです。
1記事仕上げるのにかかった時間と比べたら、報酬が少なくコストパフォーマンスが悪いように感じます。
でも、その後いくつか実績を積んで自信も身についたので、
今では少し高めの案件に応募できるようになりました。
ずっと会社員をしてきた私にとっては、自分自身の力でお金を稼ぐというのはとても貴重な経験になりました。
自信が身についたことで出来る仕事の幅が広がり、それが自分にとって大きな成長に繋がりました。
ライティング案件の率直な感想
「webライティングは比較的時間がある人向けの仕事だと思う。」
どの仕事もそうだと思いますが、慣れるまでが大変なので、ある程度時間にゆとりがあった方が、心にも余裕が生まれるのかなと感じます。
「仮に時間が無かったとしても仕事は出来る。」
なぜなら時間と場所に縛られないで出来る仕事なので、本業のお昼休憩中や移動時間などを有効活用できるからです。
そういう時間を使ってお金に変えられるのがすごく魅力的。
「人間関係のストレスがない。」
業務は自宅で出来るので、満員電車に乗って会社へ向かうようなストレスもなければ、上司に理不尽な事も言われない。
人間関係のストレスが無いっていうのは大きなメリットだと思います。
「人間関係のストレスは無いけど、逆に孤独に感じる時がある。」
迷ったり悩んだりして相談できる人がすぐ近くにいない時に孤独を感じやすかったです。
「気持ちの切り替えが大変だった。」
自宅で作業することがほとんどだったのでいつでも寝れるし、気がついたらSNSを開いてネットサーフィンしてたりそんな事が多かったです。
メリハリをつけるためにもあえて髪の毛をセットしたり、メイクをしたり、場所を変えてカフェで作業っていうのが良い解決策だと思います。
最初は時間がかかる割に、得られる報酬は少なく感じました。でも、実績を積めば収入アップにつながるので、諦めずに継続することが大切だと感じます。
途中で辞めてしまうことの方が一番勿体ないと思った。
「中には悪質なクライアントもいる。」
まだ悪質な取引に巻き込まれた経験はありませんが、個人間の取引だと納品したのに入金が無いっていうケースもあるようです。細心の注意を払いながら取引相手を決めるべき。
はじめは大変だけど、時間も場所も自由。


Webライティングは中々文字数に達しなかったり、ネタ切れになったり、時間もかかって大変な仕事でした。
でも、隙間時間を有効活用できるし、場所にも縛られずにできるという点が魅力的。
慣れるまでは、時間もかかって報酬も少なく感じるけど、慣れれば高案件も受注できるようになるので、飲食店でアルバイトするよりも費用対効果が良いと思う。
1人で居るのが好きで、もくもくと作業出来る方に向いてる仕事だと思います。